没後40年 岩田榮吉と恩師・畏友

Art Exhibition

2022年10月15日(土)~2023年1月15日(日)

没後40年 岩田榮吉と恩師・畏友 チラシのダウンロード(PDF)はこちら
会期
2022年10月15日(土)~2023年1月15日(日)
開館時間
午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日
毎週火曜日/年末年始(12月26日~1月3日)
一般観覧料
500円
割引観覧料
400円 ※保護者同伴の中学生以下1名無料
※その他団体割引制度(要事前予約)
※「濱ともカード」のご提示で優遇有り
主催
公益財団法人 横浜本牧絵画館

小磯良平・伊藤廉・長谷川潔をはじめとして

パリで制作し続けた理由は
没後40年 岩田榮吉と恩師・畏友」展示にあたって

岩田榮吉(1929~1982)の没後40年にあたり、その師その友に焦点をあて、画業を振り返ります。よき師よき友とは、偶然に出会うものではなく、自分自身が確かな考えを持ち、前向きな気持ちをもって生きて、はじめて得られるものかもしれません。画家にとって、画面とひとり向き合う苦しみは、技量経験を積んだところで尽きるものではありませんが、「ひたすらに絵を描いていたい」という純粋な気持ちを生涯持ち続けた岩田には、様々な局面場面で恩師・畏友と呼べる人々との出会いがありました。28歳での渡仏後、パリで制作し続けた理由に、現地での師友の存在が大きかったことは疑いもありません。