トロンプルイユの現在(いま)2025
Art Exhibition
2025年4月12日(土)~7月21日(月)

- 会期
- 2025年4月12日(土)~7月21日(月)
- 開館時間
- 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
- 休館日
- 毎週火曜日
- 一般観覧料
- 500円
- 割引観覧料
-
400円
※保護者同伴の中学生以下1名無料
※その他団体割引制度(要事前予約)
※「濱ともカード」のご提示で優遇有り - 主催
- 公益財団法人 横浜本牧絵画館
- 後援
- NHK放送局 神奈川新聞社
トロンプルイユは、昨今目に耳にする「超絶技巧」に通じます。
現代のトロンプルイユは、写実性・迫真性を追求する絵画の伝統を踏まえながら、その高度な技巧をもってのみ表現できる絵画世界を目指す試みなのです。
当館のメインコレクション作家 岩田榮吉(1929~1982)は、その草分け的存在の一人であり、2019年以降、隔年開催している当館の展示「トロンプルイユの現代(いま)」は今回が4回目にあたります。
出品作家は前回の6名から、新たに一人の作家を迎え7人となりました。
「トロンプルイユの現代(いま)」に於いては最年少となる作家が加わり、ますますフレッシュさに満ちた当館の新たな一面をお楽しみいただければ幸いです。
『トロンプルイユの現在(いま)2025』展 図録
お求めやすい価格(300円・税込)にて好評発売中(数量限定)

本展に出品された全30点の作品図版と、参加作家7名の略歴を掲載した図録です。
持ち運びに便利なA5サイズで、展覧会の記念としてはもちろん、トロンプルイユの世界を視覚的に楽しむための一冊としてもおすすめです。
会場の様子







